想いを軸に、無から有を生み出す天才!大切なチームメイトのご紹介です

カレンダーを形にする上で、もうお一方皆さまにご紹介したい方がいます。(^^)
カレンダーの月日の部分を担当して下さった、俊宏さんです。(晴加:ただ今拍手喝采中 ♪笑)
月日のデータで、「旧暦」「月齢」「歳時記」この3っが入ったものがこの世に無かったのに!!
私の想いを聞いて、俊宏さんが「0」の状態から制作をしてくれました。(涙
ただならぬ努力があったはずなのに、いつも楽しく共に前を向き、理想の追求をしてくれました。
人としても素晴らしい俊宏さんにも、インタビューをさせて頂きました。
◇まず、自己紹介をお願いします
大塚俊宏です。
小学生の時(30数年前)に触れたコンピュータがカッコよくて、コンピュータへの道を選び続けて、システムエンジニアになりました(*’▽’*)
心のことも好き。いままで知らなかった世界で、心から現実をどれだけ変えられるかTry&Error中。
お金とコーヒーも好き。
◇絵がきや晴加さんってどんな人ですか、一緒にお仕事をしてどんな印象がありますか
一言で言うと、はちゃめちゃな人。
突然思い立って動き出し、周りを巻き込んで(真っ直ぐな思いで頼まれるので助けてしまう)思いを形にしてしまう人。
内なる思いをたくさん持ってて、チームメンバーに伝えるが、言葉にするのが苦手なようで、お互いもどかしい。
感情表現が豊かで喜びも人一倍だけど、落ち込みも人一倍。仕事を一緒にして楽しくもあるが、もどかしくもある。笑
◇カレンダー制作は、月日には、どのような想いが込められていますか?
来年は、令和ニ年、2020年。
この文字を見てまず感じたのは、ゼロ(0)。
2020の、0。
令から零を連想して、0。
和から輪を連想して、0。
0=始まり=「創造」。
2020年、地球の各地からオリンピックに日本に意識が集まる。
日本の時代が始まる気がする。
そうなると、月の名前を漢字で書いてみた。しっくりきた。
どうも、日本=和=輪だ。
日付を囲む四角いボックスの十字に交わる所は、くり抜いて、目の錯覚で、輪が見えるようにした。
そうすることで、個々の日付のボックス(1日を一個人と見るなら)が、完全に区切られるのではなく、人が行き来できる通路になった(人と人の交流=輪をイメージ)
そして、まさしく、輪の形の月のマークは、日付ボックスの、ど真ん中に来て貰って、輪=和を中心に据えた。
最初のインスピレーションが創造なのに、日付が枠に収まっている。
枠の中に収まってちゃイカンと思って、横の枠を取り払った。
そしたら横方向に流れが出来た、1日1日1歩ずつ、着実に歩んでいく道が出来た!
時に、理想に向かって一足飛びに、1週間を飛び越えたい思いもあるけど、1歩ずつみんなと共に歩いて行こうよ。
との思い。
そして、1歩1歩歩いていく背中を優しくそっと後押し出来たら。との思いを込めて作りました。
カレンダーをふと見た時、あなたは誰かに応援されているんだよ。ふと感じてもらえると嬉しいです。
◇カレンダーを手に取って下さる方へ一言お願いします
カレンダーを手にとってくださって、ありがとうございます。
ぜひ、お気に入りの場所に飾って欲しいです。とても素敵な絵なので、ご鑑賞ください。
◼️とっぴーinformation
・アメブロで心と身体のことを書いてるので、ぜひ見に来てね。いいね。待ってます。
とっぴーのブログはこちらです♪
・このカレンダーはエクセルで作りました。エクセルで単純作業は楽ができるようになるので、楽をしたい方は、ぜひ仕事ご依頼ください。
↓こちらからどうぞ。
とっぴーへのお仕事のご依頼はコチラからどうぞ♪
インタビューに答えてくれて、本当に有難うございました。
読みながらまさに!!の連続で、私の人柄はその通りなのです。笑
瞬間的な直観と、こだわりの強さ、完璧主義、それに加え作品を産み出すときは更に感情が丸裸状態。
だからこそ、共にお仕事をして下さっている方には「ありがとう」しかないのです。
実は、今年のカレンダーの印刷データの入稿が終わり、
後は印刷させるのを待っていよう♪という時に、完成したカレンダーのデータをパソコンで見ていたら
想いが形になったことが嬉しくて
みんなの力が合わさって、本当に素晴らしいものができたと感じて
私と今年もカレンダーを制作してくれたお2人の存在が有難くて
嬉しくて 嬉しくて 前が見えなくなるほど大泣きをしました。
本当に嬉しかったんです。
昔から「天真爛漫だね。」「変わってるね。」って言われていた分
人と組んで何かをやることに対して実は、怖さや抵抗があったからこそ
今こうして人様の力を借りて、一人では創り出せなかったものを形にできた喜びは私にとって障害の宝物です。
最後にいつも呼んでいるように、呼ばせてください(^^)
とっぴー今年も一緒に同じ想いの元、カレンダーを作らせて頂いて本当に終始幸せでした。
ありがとう。
これからは一冊一冊丁寧に、カレンダーをお届けしていくね。
ありがとう。
ありがとう。
本当にありがとう。


私、絵がきや晴加は、お客様ひとりひとりの「大切なあの人への想い」を
作品にのせて代弁するために、心晴絵・結紋・家紋などの作品を
完全フルオーダーメイドにて誠心誠意作らせていただいております。
ご注文の際には私、晴加自身がしっかりと打ち合わせをさせていただき、
お客様の愛と想いを最大限に反映させた「世界でたったひとつしかない作品」に
仕上げたいと常に感じておりますので
ご用命の際は↓より該当作品をご注文いただけますと嬉しいです^^
また、作品のご依頼に際しましてご不明点やご質問などがございましたら
ご遠慮なさらずにお気軽にお問い合わせくださいませ。