2020年カレンダー誕生エピソード

一貫たテーマを元に、制作していく”こころで観るカレンダー”
毎年制作させて頂いている、”こころで観るカレンダー”には1年を通して一貫した「テーマ」を元に制作しています。
カレンダーテーマを決定するときは、まず今年1年間の個人的な振り返りから始まり、今度は日本をはじめ世界や、時代の流れを調べ、学びながら感性と融合させていきます。
今年1年を振り返った後、
「さぁ♪来年はどんなカレンダーを製作しようかな?」と、思考を過去→現在。そして未来へ移していきます。
思考を未来へ移しながら、今まで通り日常の出来事を通して心を目一杯感じて過ごしていると、
ある日突然漢字が頭の中に
「ドーーン!!!」と言葉が雷が落ちたように浮かぶので、(あ、カレンダーのテーマ閃いたかも)と感じた後は、
浮かんだ言葉を胸に置きながら宇宙まで出て、そこから地球を見てみます。
そこで、もう一度閃いた言葉を心で言って地球をみた時に、全く違和感を感じなかったり、心もざわつかず、
しっくりと、腹までストン!と落ちた感覚があった時に、はじめてカレンダーテーマとして決定します。
カレンダーテーマを決める時は、特に感性を研ぎ澄ませる瞬間です。
(↑幼い時から、イメージする事がとても好きで、今でも気づくと自分ワールドの中にいます 笑)
言葉にすると、難しく伝わりにくい部分があるかと思うのですが、精いっぱい文字におこしてみました。
なんとな~く 何かしら皆さまに伝わっていたら、いいなと思っています。
このような科枯れで、毎年カレンダーのテーマを決めていきます。
今までのカレンダー「テーマ」を振り返る
ここで、今までのカレンダーテーマを簡単に振り返ってみたいと思います。
◇2017年1年目のカレンダーテーマは、「挑戦」でした。
まずは、やってみること、まずは行動を起こしてみること。
◇2018年2年目のテーマは、「在るをみる視点」
日常の中に溢れている幸せを、探せる視点。見つけられる視点。
これがあるか、ないかで大きく日々は変わると思ったからです。
◇2019年3年目のテーマは、「自立」
自分の世界観、自分自身の認識。そのままで包み隠さず表現し、どんな自分の受け止める愛を送り続けること。
そして、4年目の今発売中の2020カレンダーのテーマは、「創造」です
飾らないそのままの自分で、イメージを創造していくこと。
時には人と手を組み、1+1=無限の世界を創っていくこと。
毎月を彩る作品のご紹介
(ただ今、準備中となっています。)
カレンダーのサイズや飾り方は?
◇カレンダー詳細は以下の通りとなっています
・サイズA4:見開き 21×29.7cm(開いた状態ではA3、42×59.4cm)1穴(6mm)開け&中綴じとなっています
・壁掛け用です
・表紙含め全13作品が毎月を彩ります
・旧暦、月齢(可愛らしい”満月ちゃん”がいます)、年中行事入りです。
オリジナル卓上カレンダーの制作のお手伝いをさせて頂きます♪
※こちらの画像は、2019年版の「オーダーメイド卓上カレンダー」の見本画像とまっています。
2020年版も、作品に変更はありますが、全体の構成はこの通りとなっています。
【オーダーメイド”卓上カレンダー”を承れます♪】
2020年”こころで観るカレンダー”の作品に社名やロゴを入れ、オーダーメイドの卓上カレンダーを制作できます。自社の新年の挨拶品として、販促品、贈り物としてご自由にお使い頂けます。
◇A5サイズ(21㎝×14.8㎝)
◇表紙含め全13作品のパステルアート画が毎月を彩ります
◇卓上&壁掛けどちらでも対応可能です♪
◇月の満ち欠け、旧暦、年中行事が月日付き
お気軽にこちらのHPの「お問い合わせ」や、以下のメールアドレスから
「企業ロゴ入り卓上カレンダー希望」とご相談ください。
お問い合わせメールアドレスはこちらです。
→egakiya.haruka@gmail.com
カレンダーを購入したい♪と思ったあなたへ


私、絵がきや晴加は、お客様ひとりひとりの「大切なあの人への想い」を
作品にのせて代弁するために、心晴絵・結紋・家紋などの作品を
完全フルオーダーメイドにて誠心誠意作らせていただいております。
ご注文の際には私、晴加自身がしっかりと打ち合わせをさせていただき、
お客様の愛と想いを最大限に反映させた「世界でたったひとつしかない作品」に
仕上げたいと常に感じておりますので
ご用命の際は↓より該当作品をご注文いただけますと嬉しいです^^
また、作品のご依頼に際しましてご不明点やご質問などがございましたら
ご遠慮なさらずにお気軽にお問い合わせくださいませ。