「沖縄で初!のオリジナル家紋制作」がスタート

皆さん、こんにちは😊絵がきや 晴加です。
実は♪ 先日、「沖縄で初!のオリジナル家紋制作」がスタートしたのです(^^)
私が沖縄に来させて頂いた意味が、少し分かったようなそんな気持ちが溢れてきたので、
今感じている純度100%の気持ちを今から綴っていきたいと思います。
きっと想いが溢れるばかり、本気モードになっていくかと思いますが (笑
温かく見守って頂けたら、嬉しいです。
昨日、「オリジナル家紋制作」の打ち合わせを行ってきました。
依頼をして下さった方は、沖縄生まれ、沖縄育ちのお二人の間に優しい空気が流れる、とっても笑顔の素敵なご夫婦でした。
制作を依頼して下さった理由として、
●沖縄戦で戸籍が分からなくなってしまい、分かるのは祖父母までという背景から、
依頼を受けた方を第1代目とし、新たに家から伝えていくものとして家紋をつくりたいと思った
●又、沖縄では一般的に家紋を用いて、それを受け継いでいくという文化がないため、元々好きなだった家紋を家に取り入れたいと思った
●家紋と共に、家に込めた想いも子どもたちに伝えていきたいと思った
と、お話をして下さりました。
又、旦那様を第1代目として、お墓を新しく作り、そこに家紋も添え、家紋に込めた意味や想いと共に、
子どもたちへと家紋も受け継いで行きたいと目をキラキラさせながらお話ししてくだりました。
この時の表情を、私は一生忘れることはないことでしょう。
私が想像するよりもきっと、凄まじかった沖縄戦。
けれど、月日が経って、内地では当たり前にあった家紋文化が、沖縄の方の家族の絆を更に深めてくれるものになる希望を見たとき、
私がイメージしていたことよりも、大きな何かが動いたような気がしました。
100年、200年後も受け継がれるものを今、創り上げていくお手伝いをさせて頂けて、とても嬉しく気持ちが高まっている今です。
今回のオリジナル家紋は、打ち合わせの結果、
沖縄の県花である
「デイゴ」の花をモチーフに制作することととなりました♪
打ち合わせ中、大きな何かが動いた瞬間を感じた一つの理由として、沖縄の方にとっても日本、世界にとって今でも記憶に残る、
沖縄戦に対する過去や心の傷を、” 家紋 ”を取り入れるということで、
沖縄の方の心が、苦しかった過去から、明るく広がる未来へ完全にシフトした瞬間を
昨日の打ち合わせの途中に、はっきりと感じました!
それが私は嬉しくて、物凄い幸福感に包まれました。
私は、これが文化の持つ可能性だと思っています。
文化は争いをするものではなく、対立をするものではなく、文化の違いがあるから助けられることや、広がること、
気付けること、希望を届けられることがあると今回の打ち合わせを行わせて頂いて確信しました。
沖縄に来て2年4ヵ月の間、ずっと
「内地の家紋文化を、家紋がほとんどない沖縄で、なぜやるんだろう?」
とずっと考えていたのですが、昨日の打ち合わせで色々が腑に落ちました。
今日まで、こんなに上手く色々が巡ってくるのも、きっと今も見えない想いをいつも届けて下さっている家族、友人か
いてからこそだと思うのです。
みんなの想いが届いて、私まで巡って来てくれているのが、とても感じます。
「ありがとうございます。皆さんのおかげです。」
この言葉に尽きます。
だから、私の力量以上のものがいつも出るのです。今回も、誠心誠意想いを形にさせて頂きます。
早速今から、「デイゴの花」について調べものを始めます。
とっても楽しみです。
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。


私、絵がきや晴加は、お客様ひとりひとりの「大切なあの人への想い」を
作品にのせて代弁するために、心晴絵・結紋・家紋などの作品を
完全フルオーダーメイドにて誠心誠意作らせていただいております。
ご注文の際には私、晴加自身がしっかりと打ち合わせをさせていただき、
お客様の愛と想いを最大限に反映させた「世界でたったひとつしかない作品」に
仕上げたいと常に感じておりますので
ご用命の際は↓より該当作品をご注文いただけますと嬉しいです^^
また、作品のご依頼に際しましてご不明点やご質問などがございましたら
ご遠慮なさらずにお気軽にお問い合わせくださいませ。